まだまだ先なのに。

このブログでrage against the machineの来日について触れてないからか、e+で受付始まってるよというメールを友人2人から貰った。もちろんもう申し込んでます。期待感に耐え切れず、今年行われたライブの様子をYouTubeで観てると、ますますテンションが上がって来る。まだ四ヶ月も先だというのに。修論が手に付かなくなったらどうしよう。
で、改めてrage〜の全作品をヘビロテでずっと聴いてるんだけど、今の耳を以ってしても嗜好度、いやそんな上品な言葉ではなく溺れっぷりとでも言うべきか、それがまったくまだ褪せていない。むしろ個人的評価は高くなっている。特に驚くのはザックの歌いっぷりというか吼えっぷりで、リズムの組み立てが神がかっていると思うのだ。背筋に来るのだ。ゾクリと。別の軸から見るとハイテンション且つ激怒込として位置づけられるラップで、もちろんそれらもゾクリとさせる必須要素なんだけど、単純に時間軸上にプロットして表していったとしても、見事な組み立てだと評価できる。ドラマーから観ても見事としか言いようがない。なんであんなことが出来るんだろう。
今の僕の好みを作り出す音楽的内面世界のかなりの部分がこの人に影響を受けて作られているんだなと改めて感じる。すなわち今僕が、あれとかこれとかのバンドの作品を好んで耳に入れてうっひょーとヨダレを垂らせているのも、かなりの強度においてザックのお陰と言えるのだ。光栄ですらある。
初めて1stの「Rage Against the Machine」を聴いたときの第一印象は「なんなんだこのヘンテコだけどカッコいいバンドは」というものだった。政治性とは関係なく、音楽自身がトゲトゲで、聞き手の音楽世界をザザッと拡げるデビュー作だった。音楽好きが新しい音源に対するアンテナを常に張っているのは偏に、こういう作品と、バンドと出会ったときにしか味わうことの出来ない絶頂の快感を得んがため。
はやく2月にならんかな。