2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 ♪

今日も日中は研究室で調べもの。ヤバイ。めぼしい文献はほぼ全部目を通したのに、ほしい情報が見つからん。どうしたものか。 夕方からは久しぶりにカラオケ同好会。今日はゲストとして森林科学科の助教授をご招待。7人で3時間だからあまり曲数は歌えなかっ…

 ワクワク。

ウチの教授は、上回生になればなるほど厳しくなる。博士課程やポスドクの人たちの研究発表やディスカッションにはめちゃくちゃ厳しいツッコミを入れる。逆に、まだヒヨッコ4回生の僕に対しては結構朗らかに話してくれる。今日は昼からゼミだったのだが、そ…

 「改憲」のジレンマ。

丸激の感想。ただし書きなぐり。 途中までは、条件付きとはいえ改憲派の宮台真司と護憲派の土井たか子の議論は、最近の丸激では見られないくらいの白熱ぶりを呈しつつあった。宮台が改憲の流れを説くそぶりを見せると、土井はすぐさまこれに異を唱え、全く立…

 スゴイ。

丸激を見る。めちゃくちゃ面白かった。 宮台真司も言っていたが、土井たか子に対するイメージが随分変わった。土井たか子は、改憲護持というよりもむしろ簡単に言えば今は時期が悪いという主張だった。下にもう少し詳しい感想。 で、丸激を見終えて、バイト…

第十三冊目:『テロ後―世界はどう変わったか (岩波新書)』(藤原帰一・編;岩波新書)

テロ後―世界はどう変わったか (岩波新書)作者: 藤原帰一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/02/20メディア: 新書 クリック: 16回この商品を含むブログ (9件) を見る

9.11テロからアフガン空爆に至るまでの経緯について、様々な論者たちの視点をまとめた本。対テロ戦争という題目の下で急速にアメリカの、そして世界の空気が変わっていく様に対して、「本当にこれでいいのか」という点ではどの論者も一貫している。ただ読み…

 おおお。

午後から社研に行く。今日でFTAの基本的な話はひとまず終えて、来週からは本格的に東アジアについて勉強する予定だ。実は微妙に卒論のテーマともかぶってたりしないこともないので、結構目的意識を持って取り組める。おりしも先日、日本とマレーシアとの…

 暑くなってきました。

そとは随分暑くなってきたが、研究室は地下にあるのでかなり涼しい。半袖だと寒い。冬は大変そうだが、夏はウレシイ涼しさだ。でも去年は雨が降って1メートルくらい水が溜まって大変だったとか。排水設備に欠陥があったためらしいが、今年はそうならないよ…

 気がつけば。

今日も研究室に篭もって論文とにらめっこ。なかなか思うようなデータが得られない。 途中で森林科学科のクラスメイトと駄弁りに北部へ行く。研究テーマのこととかについて話していたら、クラスメイトが何人か通りかかったので久しぶりに色々話せた。来年はエ…

 チチチチチチチチチチチチチチチチ。

研究室で一日中データ収集に終われる。正直あんまり進まなかった。 ドラムレッスンでは引き続き16ビートの練習。本当にシンプルなやつなら90位でもいけるが、ちょっとでも足に変化がつくと苦しくなる。目指せ常に100。

 ヒイィィ。

教授の部屋に卒論の内容について話し合いに行く。この2、3日で僕が調べた論文などを見せ、現在の状況などについて色々と聞かされる。そして、この研究室としてはまったく新しい方向の研究になるので、まずは既存のデータを片っ端から集めてほしいとの命令…

 さあいよいよ。

朝、教授に会って、教授に提示されたテーマを卒論のテーマとすると決めたと伝える。教授は一体僕が何を考えていたのかについてかなり不思議そうにしていたが、とりあえずほっとしていたようだった。 下調べとして論文をいくつか読んどけということだったので…

 基礎練。

個人練。ここしばらくは基礎練のメニューを二つに絞り、これを繰り返し行うことにしている。ひとつはフットワークを鍛える目的の、このパターンで、もう1つは手のスピードを鍛える目的の片手の16ビートで、最終的にはテンポ100が出来るようになるまで頑張れ…

 ツーバイフォー爆発。

昨日アタマを使ったせいで爆睡。 昼から社研に行く。土曜日はFTAと東アジア戦略について。今日はFTAの基礎知識をおさらい。 終了後、皆で喫茶店に行く。今日は、某大学で講師をしているというOBの方が来ていて、喫茶店でずっとその人と話していた。アメリ…

 初心忘るるべからず。

今日は先輩方や助手の先生に参加してもらって、僕のテーマ(仮)どないやねんみたいな話を延々としていた。 僕が教授からテーマを提示された時に感じた違和感は一体なんだったのか。その核心が自分でわからぬまま皆に相談してもらった為に、話がなかなか終わ…

 むー。

昼から薬品のデータ登録をしていたのだが、途中で教授に会ったので僕の研究テーマは一体どうなっているのかと尋ねてみると、ちょうど先生もその話で僕を探していたとのこと。 で、しばらくテーマの話をしていた。教授イチオシのテーマを1つ挙げられたのだが…

 16極めたし。

午後から、X線機器を取り扱う為の講習を受ける。講義が3つあって、その後採血して終了という段取りなのだが、2つめと3つめの講義がほとんど全く同じ内容で完全に無駄な時間を過ごすところだった。本持って行っててよかった。 前回に引き続きドラムレッス…

 にらめっこ。

今日も研究室に閉じこもる。このヒマさを生かして、B'zのホールライブのチケットを狙うために、チケット譲渡の掲示板にずっとはりついていたが、結局神戸や京都のチケットは出てこなかった。他のはけっこうあるのに。 ドームのチケットでさえ、投稿されてか…

第十二冊目:『市場主義の終焉―日本経済をどうするのか (岩波新書)』(佐和隆光・著;岩波新書)

市場主義の終焉―日本経済をどうするのか (岩波新書)作者: 佐和隆光出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2000/10/20メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る

20世紀の日本の動きをまとめる上でわかり易い本。日本版「第三の道」を模索する為に、基本的な流れをおさらいできる。ここにおける解説は極めて妥当なもので、理解しやすい。 著者は、日本のシステムは工業化社会においては見事に適合したために大きな経済成…

 わっはっはっは。

Niacinの新譜「オーガニック」でのデニスのプレイを聴きながらドラムマガジンの楽譜と見比べてずっとニヤけていた。楽譜にしたらもはや意味不明なのに実際に音にすると物凄く説得力がある。 んでその気分のまま何となく4小節だけドラムソロを作ってみた。こ…

 耳がキーンと。

昼過ぎから久しぶりに個人練習に行く。最近ドラムレッスンの課題が難しいのでちゃんと練習しておかないと。 3時間みっちり叩いてさあそろそろ帰ろうかと思ったところに元教え子のY君達が登場。ちょうどその後にバンド練習を予約していたらしい。しかもドラ…

 デニチェン。

ここのところよくNiacinの最新作「オーガニック」をよく聴いている。前に書いたとおり間違いなくこれは同バンドの最高傑作であり、聴けば聴くほどこのアルバムの素晴らしさが増すような気がする。デニスのプレイはここに来て一段と凄みを増しているし、何よ…

 しんどいしんどい。

3時半ごろからずっと薬品のデータ登録をし続ける。7時頃まで続けて、ようやく区切りが付いたので帰る。150個くらい登録したが、まだ半分も終わっていない。全く以って面倒くさい。 多くは番号を打ち込んで入力するのだが、管理ソフトに不具合が多くて番号…

 やっつけ。

今日はseironの原稿の締切日だったのだが、昼からずっと実験室の掃除やら何やらで原稿を仕上げる期を逸してしまい、締め切りの時間ギリギリにまとめて提出した。結構前々から準備しているのになんでいつもこうなるんだろう?今回は特に昨日と今日の実験室掃…

 えええ。

昼休みに献血に行くが、今日はドラムレッスンで手を激しく動かさなくてはならないということに血を抜いている途中で気が付いた。まあ大丈夫だろ。 午後から実験室の大掃除。今年から薬品を全てデータ管理しなくてはならなくなったそうで、そのデータ登録のつ…

 パン。

今日も1つ講義に出た以外は研究室でダラダラやりつつseironの原稿を書いていた。なんだか新たに原稿の評価システムが出来たらしい。この評価システムに則ると、今までの原稿はあまり宜しくないだろうな。やっぱ政策とかを追っかけるのをメインにしたいみた…

 準備万端。

この前買ったノートパソコンを研究室に持って行く。プリンタの設定に少し手間取るが無事設置完了。快適快適。これで研究準備は整った。はよ研究テーマ決めて欲しい。

 明日からまた始まる。

兄夫婦と休日をダラダラ過ごしたあと、両親を車で迎えに行って帰りに飯を食って帰ってくる。これで連休は終わりか。明日からまた大学生活が始まる。 っていっても明日は研究室で駄弁るだけだけど。あ、新パソコンを持っていかなくては。

 バタバタ。

両親が親戚の結婚式に出るため九州まで行く。そこで朝早く起きて二人を車で駅まで送って行った後二度寝。これがキモチイイ。 昼過ぎからバイトが入っていたので、昼前に起きて飯を食おうかと思ったら飯が炊けてない。母親がスイッチを入れ忘れていたようだ。…