2004-01-01から1年間の記事一覧

 うまうま。

大晦日は毎年親の買い物に付き合う。守口の京阪百貨店に行って魚介類を買う。僕としては欠かせないのはナマコと剣イカと生マグロとイクラで、あとはその日の気分と売り場の仕入れ状況次第。今年はヒラメの縁側を売っていたので買ってみる。軽く醤油を付けて…

 これであとは厳かに新年を迎えるのみ。

振込み二つと年賀状投函を済ます。これで年内に済ますべき行事は全て完了。その後はひたすら曲いじり。お陰で今日はなかなか仕事がはかどる。出来たパーツだけちょっと公開。この前のこれと、新しくこれとこれ。どういう構成になるかはまだヒミツだですがこ…

Metropolis Part 2: Scenes from a Memoryアーティスト: Dream Theater出版社/メーカー: Atlantic / Wea発売日: 1999/10/22メディア: CD クリック: 21回この商品を含むブログ (34件) を見る

僕がDREAM THEATERに初めて出会った作品であり、今を以って僕の人生で最高と感じられる至高の名盤。DREAM THEATERに興味を持つ人がいた場合真っ先にこの作品を勧めることにしている。キーボディストのデレク・シェリニアン電撃的解雇後、マイクポートノイ主…

 アクティブな引き篭もり。

今日はずっと家に居て、年賀状書いて本読んで勉強しただけ。 新ベーシストと何回かメールをやり取りして、バンドの方向性と今後について色々と話す。とりあえずウチのバンドの自由度の高さだけを伝えておく。初顔合わせの日が楽しみだ。 せっかく冬休みでパ…

 ペッタンペッタンじゃなくグルグルグルグル。

今日は年末恒例の餅つき。といっても昔ながらの杵つきである筈もなく、電動餅つき機。今年は送ってもらったもち米の出来がかなり良かったらしく、キメ細やかな仕上がり。つきたての餅の美味さは子供の頃からの懐かしさと相まって、つい食べ尽くしたくなるほ…

 トルコ。

今日の夜はバンドの忘年会なので、バイトを昼過ぎにしてもらう。お母さんが家にいなかったせいかR君のテンションがいつもにも増して高い。ノりつつ軽くあしらいつつ相手をする。 バイトから帰ってすぐに忘年会へ出発。今年は「イスタンブール・サライ」とい…

 総合優勝。

8:30起床。今日は高校駅伝の為あまり机に向かわず。女子の諫早の最終区間の高田選手の走りはかなり力強かった。女子は相変わらず九州強し。 昼飯後男子を観戦した後、髪を切りに行く。長くもなく短くもなく。うん、この中途半端さがたまらない。 帰ってきて…

 サンタ気分だよ。

夜更かしのせいで10:30起床。昼飯食べた後、勉強を始める。一回生のときの一般教養で勉強した記憶がよみがえりつつある。いい調子だ。今日は休憩時間には読書と音楽鑑賞。久しぶりにマリリンマンソンを聴いて、燃え滾る何かを得る。 晩御飯で昨日の残りのカ…

第三の道―効率と公正の新たな同盟作者: アンソニーギデンズ,Anthony Giddens,佐和隆光出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 1999/10メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 33回この商品を含むブログ (34件) を見る

第三の道とは、イギリスのブレア政権が掲げる中道左派政治理念であり、本著はブレアに多大な影響を与えたといわれる社会学者アンソニー・ギデンズによる第三の道解説書である。第三の道に関する記述もさることながら、そこに至る歴史的背景や現状についての…

第三冊目:『第三の道―効率と公正の新たな同盟』(アンソニー・ギデンズ・著;佐和隆光・訳;日本経済新聞社)

 年末行事一つ忘れてた。

8:30起床。昼まで読書し、夕方まで勉強。兄貴夫妻とともにクリスマス晩餐会。クラスのクリスマスパーティに行くか迷ったが、こっちの方がおいしいものを食べられそうなのでこっちを選ぶ。案の定、次から次へと美味いものが出てくる。特に福岡から今日取り寄…

 冬休み突入。

いよいよ冬休み。ひとまず今日は急ピッチレポート作成により短期間で膨大に蓄積された睡眠不足を解消すべくひたすら寝る。結局起きたのは10時半。寝すぎで目が重い。 昼間は両親の買い物に付き合わされる。運転手兼荷物持ちである。途中で寄った家電店で、mp…

 気が付けばすること山積み。

今日の実験は、先週木曜日の続き。生成物のNMRチャートをもらい、その読み方を教わる。しつこく居残って先生に付きっ切りで教えてもらい、なんとかかんとか理解した。ありがとうございましたK先生。 まだ4時過ぎだったので、ドラムレッスンの前に一時間…

 レポ゜ート を やっつけた !

4限目のバイオマス複合材料化学が面白い。今日はデンプンを使った生分解性複合材料の話だった。導入法や原料の比率によってもろさや柔らかさや分解されやすさが変わる。出来れば将来こういう研究もしてみたいなあ。今日は最後に日経エコロジーの記事を資料…

 バイトが心の安らぎになった。

二限目の講義は森林生化学2。ほとんどずっとDNAとかに関しての講義。今日の講義では、m-RNAの成熟段階で塩基配列の編集が行われることがあるとか、別々の染色体から作られたm-RNAが合体してタンパク質を作ることがあるなどといった話を聞く。まだまだD…

 今のままではチェック機関たるメディアにはなれないよ。

今日は殆ど一日中レポートを書きまくり。 途中、丸激を見る。今日のテーマは「日本初の環境政党 かく戦い かく敗れたり」。日本の現行の選挙制度が、いかに新規参入を阻むものであるかが語られる。また、比例投票で50万票をも獲得する党であるにもかかわらず…

 すいませんでした。

今日は久しぶりに映画を見に行く。でもその前に腹ごしらえ。去年バンドの忘年会で行ったXUANというベトナム料理屋。すっかりお気に入りの店になった。実に美味い。 しばらくブラブラした後、映画館に乗り込む。「いま、会いにゆきます」。 そもそもこの映画…

 野口さん樋口さん福沢さん、行かないで。

今日は3時からの実習のみだったので、学校に行く前に四条に寄ってお買い物。金がすっ飛んでいくが知ったことではない。毎年この時期恒例の出費である。 実習は走査型電子顕微鏡で木材の切片を観察。しつこくベストショットを狙ったりしていたために予定より…

 ダメじゃん京大新聞部。

昼メシ食べに行くと、「クリスマス特別メニュー三色パスタ」なるもの発見。珍しい物好きの僕。あまり期待しながら注文する。期待しないでよかった。いつもと違う麺を使ってるのはいいのだが、固くてパサパサ。やっぱ和風きのこパスタにすればよかった。 食事…

 食べ物に事欠かぬ農学部。

寝不足のまま登校。午前は気合いを入れて乗り切るが、午後の実験の説明中についに力尽きる。しかしながら今日は操作が極めてシンプルだったのでミスも特になかった。今日も何度か大きな待ち時間があって、その合間に落書き。我ながらなかなか面白いキャラク…

 続・教育論〜家庭教師として何をすべきか。

僕にとって家庭教師とは、矛盾を孕んだ、或る意味皮肉なアルバイトであるかもしれない。僕のような、世間一般で高学歴といわれる学生に家庭教師を頼む家庭は、殆どが子供のテストの点数を上げて欲しいという願いを持っている。しかしながらそもそも僕は余り…

 もうすぐ冬休みだ。

三つ講義出たあと、樹木細胞実験の処理。前に切ってエタノール漬けにしておいた木材を今度はアセトン漬けにして更に水を追い出すという単純な作業なので30分くらいで終わる。帰るときに先生にミカンをもらって喜ぶ。 ネタが無いので長めの文章を下に書く。

第二冊目:『遺伝子の川 (サイエンス・マスターズ)』(リチャード・ドーキンス・著;垂水雄二・訳;草思社)

遺伝子の川 (サイエンス・マスターズ)作者: リチャード・ドーキンス,Richard Dawkins,垂水雄二出版社/メーカー: 草思社発売日: 1995/11/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (18件) を見る

リチャード・ドーキンスは、言わずと知れた著書『利己的な遺伝子』などが世界的ベストセラーとなった、世界で最も有名な生物学者の一人である。本著では、遺伝が4つの塩基の配列を基にした極めてデジタルな機構であるという生物学的事実、ダーウィンの唱え…

 ノートパソコン慣れてないと疲れる。

今日の実習は、桐生試験地の年間降水量と年間流出量のグラフを作っちゃおうというもの。得られた生データを扱い易くするために色々処理が必要で、その為にプログラムいじったり見たことないグラフ作成ソフト使ったり。ノートパソコンのキーボード配置やポイ…

 第十二日目。

クリア後の隠しダンジョンに赴く。やはり敵が強い上に相当長い。途中、いつぞやのバカ王子の国の現国王の兄の名が刻まれた墓がある。どうやら伏線を踏まえると主人公の生い立ちが見えてきそうだ。さて、最終地にたどり着いたのはいいがドアが開かない。ここ…

 メディアとは何たるか。

今週の丸激のテーマは「NHKはどうなってしまったのか」である。今の世論の噴きあがりの激しさが、どうも会長辞任がカタルシスとなって萎んでしまうことの危惧、今のマスメディアの孕む問題、公共性、メディアの役割などについて議論される。殆どが、今までの…

 第十一日目。

法皇就任直後の隊長を襲う。隊長は所詮生身の人間である。鳥の魂を体内に取り込むという離れ業をやってのけ徐々にその人間味を失いつつある主人公の敵ではなかった。と調子に乗ってると、杖の持ち主である隊長が弱ったために魔王の魂が開放される。魔王が力…

 二日酔いナシで安心。

7時に起きて、友達の家を出る。9時頃帰宅し、そのまま睡眠の続きを楽しむ予定だったが友達宅での睡眠が結構快適だったのでそのまま起きておくことにする。 夜にバイトがあるので、それまでひたすら家に籠もる。 夕方、兄夫婦が遊びに来たので一緒に夕飯を…

 飲み飲み。

午後の実験で人生初めて電子顕微鏡を扱う。もの凄く大掛かりな装置だ。色んな光るボタンやレバーがあって、それを押したり回したりひねったりしながら動かす。まるでガンダムでも操縦しているかのような気分である。細胞の特徴的な構造が写っていて尚且つ芸…