2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 第四日目。

船で西へ行くとメダル王の城発見。今作は王様が病気中で、メダル収集家としての志を王女が継いでいるそうな。ううむ、非常にどうでもいい。そのまま西へ進むと街発見。カジノの街。しかし現在カジノは閉鎖中。町の人から噂を集めると、どうやらカジノの社長…

 紅葉の季節だ。

今日は4限が休講だったので、樹木細胞のレポートに使う樹木の写真を撮りに比叡山まで行ってきました。先生の車で。今比叡山はめちゃくちゃ紅葉がキレイです。オススメ。今日歩いたところの中では、弁天堂の周りの紅葉が実に見事でした。デジカメ持って来れ…

 第三日目。

今日からは平日のため余り進めなくなると思います。 さて開始後すぐに魔法の船のところへ行くと、こんなでかいのをどうやって海まで運ぶか、という話に。当然だ。そこで、一旦主人公が仕えていた城に戻って本を漁ってみようという展開。城は、ラスボスがかけ…

 実験番外編。

今日の午後、本来あるはずの水文学実験はお休み。その代わりに、樹木細胞実験の番外編。本当は金曜の実験なんですが、現在この実験が長期的実験に入っておりまして、実験のない日もちょいちょい処理せねばならんことがあるということで、僕のようなヒマな人…

 第二日目。

レベル上げした後ストーリーを進める。城の近くの村で修道院の騎士団員と知り合う。軟派な騎士団員なんだけど実は複雑な事情を抱えているというわかりやすいキャラ。彼によると修道院の院長がラスボスに狙われているらしい。部外者は院長室に行けないので、…

 テスト勉強は高校生も大変そう。

今日は一件家庭教師に行ったのみ。テスト前なので集中特訓的授業をしてきました。かなりたくさん頭の中に詰め込ませたので、果たして覚えているかどうかが不安。家庭教師といえば、昨日は授業終了後に片栗粉使った実験をしてやりました。この前僕が大学で先…

 第一日目。

朝飯食べた後、11時くらいにドラクエを買いに行くと、なんと列が出来ている。おどろき。ドラクエのパワーの凄まじさに改めてビックリ。以下、ドラクエ攻略開始。見たい方はドラッグしてくださいませ。 とりあえずゲームスタート。どうやら今回は、敵によって…

 素直に賛嘆。

ニュース。http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041126i518.htm。カクテル療法で狂犬病を治したという、あまりも驚くべきニュース。カクテル療法というのは僕も詳しくは知らないんですが、複数の薬剤を緻密な組み合わせで配分して投与する療法。従来の…

 民主はちゃんと人選して送り出せ。

ぶったまげましたよ。朝生での民主党議員松原仁氏の発言。「どうせ中国は、首相が靖国に行かなくなったら別のことでイチャモンつけるに決まってる」て。こらこら。"ウヨ"気取りのバカ高校生じゃないんだから。政治家がンなこと言っててどうすんだと。その見…

 ドラクエどれだけ売れるか。

今日は特に書くことがありません。実習もほぼ説明だけでした。そこでもうすぐ始まる朝生テレビ(http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/index.html)についてでも書こうかと思います。今日のテーマは「小泉首相の決断と責任〜中国・イラク・北朝鮮〜」だそうな…

 レポートのハシゴ。

レポートが溜まりに溜まっております。取りあえず明日が提出期限の二つを今ようやく仕上げました。 さて本日から化学実験の担当が森林生化学研究室になりました。微生物や遺伝子などを取り扱う予定のようです。こちらも楽しみ。今日は微生物をずっと増殖させ…

HOUSE OF STRINGSアーティスト: 松本孝弘,徳永暁人,池田大介出版社/メーカー: バーミリオンレコード発売日: 2004/11/24メディア: CD クリック: 53回この商品を含むブログ (58件) を見る

評価の難しい作品だ。 松本孝弘のギタリストとしてのセンスの良さは申し分なく、このアルバムでもそれをいかんなく発揮している。一度耳に付くと次からはすぐにこれと特定できる泣きの"松本サウンド"は、彼の作り出す人間味溢れるメロディーに乗って、期待通…

 目と耳の保養&勉強。

今日は黄金の四連休最終日。とりあえず松本氏のアルバム買いに行って、納得いくまで聴いたあとエレキドラムを叩き続けました。楽しいなあ。体系的音楽を生み出した人類の嗜好への情熱と、エレキドラムを生み出した人類の英知に感謝。 そして、ドラムレッスン…

 お知らせ

初めていらっしゃった方へのカテゴリー紹介です。 ◇日記 その名の通り日記です。ドラマー活動と大学生活が主たる内容。 ◇お知らせ これまたその名の通りお知らせです。 ◇時事ネタ たまに思ったこと書きます。気合いの入り具合が日によってバラバラ。 ◇エネル…

 4拍フィルイン その2♪簡易音源  ♪編集済み音源 音源: Key=G コード進行=GM7→CM7→Cm7onA#→D7→F7

ブレイクぽく使用できそうな感じ。結構どんな曲調にも合いそう。

 睨めっこ。

エレキドラムセットの説明書と睨めっこして、大体の機能を覚えました。二世代も前の型なのにスゴイ機能。最新式のは一体どうなってんだろう。菅沼孝三氏によれば、一階に響かないようにお風呂マットを敷くと良いそうなのでこれを買わねば。 今日はイレギュラ…

 1小節より長いフィルイン その1♪簡易音源  ♪編集済み音源 音源: Key=Gm→Eb コード進行=Gm7→Cm→Gm7→C7→Fm7→Bb7→Eb6→Bb7→Am7→Dsus4→D7

バラードの、曲調の変わり目とかに合いそうな感じ。ちゅうかむしろそのために作ったみたいな。

 ついに我が手に来たか。

エレキドラム、遂に我が家に到着しました。YAMAHA DTXPRESSの初代モデル。早速昼過ぎから何時間もかけて組み立て。そしてその後試奏。楽しすぎる。ひとまず遊んだ所で、ドラムセットの音色いじり。これがまた楽しい。色々と触っているうちになかなかいい音に…

 4拍フィルイン その1♪簡易音源  ♪編集済み音源 音源: Key=B コード進行=B→D#m→C#m→G7→F#→C7

キめつつ歌う感じ。ファンクとかに合いそう。音源をフィルインとユニゾンさせすぎたかも。

 充電。

正式に移転完了。これからもよろしくお願いします。 思い起こせば約1年前、僕が初めてBlogの存在を知ったときはよく仕組みが分からず、正直Blogがウェブ界に広く普及するとは思いませんでした。しかしながらその機能の便利性、そして有益性は大きく、次第に…

 ライブ終了。

ライブが無事終了いたしました。大きなミス含めまだまだ精進すべきところは多々ありますが、悔やまれるようなライブではなかったと思います。演奏していてめちゃくちゃ楽しかったです。昨日の日記で「見に来てくださる方楽しみにしておいてください」と言っ…

 ワケがワカラン。

今日の実習では顕微鏡写真をコンピューターやレーザーを使って画像処理して細胞の構造を解析したりする説明を受けました。教授がお出ましになって直々に説明してくださったのですが、多分僕らがフーリエ変換に関する予備知識をほとんど持ってないことをお忘…

 偏光。

今日は合成樹脂を暖めながら色々な長さに伸ばし、それとともに分子配向がどのように変化するかを偏光顕微鏡で調べました。偏光顕微鏡の多機能さに驚きました。あと、TAの人がオマケで教えてくれた液晶のしくみの話が面白かった。 今日に昼休み、分属について…

 複合材料科学も楽しそうだ。

火曜日の四限目は「複合材料科学」という講義です。バイオマス由来の様々な材料開発を研究している研究室の先生が担当する講義です。僕も分属希望で第二希望にしていたように大変興味のある分野です。今日の授業も、木材を液化し様々に成形して製品をつくる…

 ドラム最高。

月曜の午後は森林水文学および砂防学実験。今日は森林土壌のサンプルをとってきて、森林土壌が雨水のどれくらい雨水を通しやすいのかという実験をしました。僕らの班だけ信頼できるデータが出てくるのにカナリ時間がかかって予定より長引いてしまいました。…

 公益通報者保護法のどこがダメなのか。

公益通報者保護法のどこが問題なのか、という点について具体的に考えたいと思います。およそ次の四点にまとめることが出来ると思います。 一、違法行為に限定されている。しかも対象となる法も足りない。 同法第二条によると、保護対象となる「通報対象事実…

 練習あるのみ。

エレキドラムが届くのをわくわくしながら待っています。さて今日は昨日書いたとおり二日連続でスタジオに行って個人練習です。ライブ前なので基礎練習はウォーミングアップ程度に抑え、ひたすら曲をアタマと体に叩き込む作業に没頭しました。昨日に引き続き…

 「調子が上がってきました。」

どうやらライブまで一週間前ということらしいので、スタジオで2時間ほど個人練習しておりました。いつもの基礎練習ではなくライブでやる曲を繰り返し通しで練習。細かい所で色々修正すべき点はありましたが、特に問題はありませんでした。明日も個人練習し…

 被災地食いモノにしまくるマスコミ。関テレ問題もその一つ。

今日は実習が先生出張のためお休みで、しかも午後六時からバンド練習ということで、午後の膨大な時間を持て余すことになりました。本当はこの時間を利用してレポートを書く予定だったんですが、パソコン部屋が授業で使われていて入れず。しかも二部屋とも。…

 グラフト共重合体。

昨日から作ってたグラフト共重合体完成しました。置換度2.15のセルロースアセテートの残存OH基に、0.2%濃度の触媒(2-エチルヘキサン酸スズ(2))のもとでε-カプロラクトンを導入したもの。ε−カプロラクトンのホモポリマーと比べると結晶構造が少なく弾…