時事ネタ

 音楽雑思。

「わかる人だけわかれ」という確信犯的にターゲットを絞った戦略ではなく、今のように曲製作と宣伝に莫大なコストをつぎ込むが故に殆ど無限のマーケットを対象とせざるを得ない展開では、「出来るだけたくさんの人がわかるような音楽」を作らなければ儲から…

 ポスト京都議定書の課題

seironのニュース解説に新しい記事を書きました。前回の記事がUPされたときにこっちのblogで書いたことを詳しく説明しています。特に後半部分はなんとしても押さえておいて頂きたい点です。是非ご一読を。 記事は「ニュースで追跡!マニフェスト」(http:/…

 京都議定書での削減義務を日本は達成できるのか。

この点に関しての記事をseironの方に書きました。基本的な視点はほぼ網羅されていると思いますので、興味のある方は是非ご一読下さい。 記事は「ニュースで追跡!マニフェスト」(http://www.seiron.org/news/)の「国土環境」カテゴリから見ることが出来ま…

 丸激第205回「神保リポート 今ツバルに起きていること」の乱暴な要約と感想。

後半で論じられていたのは「全体としての方向付けをどうするのか」と「どういう社会を築くべきか」という点。前者に関しては「こうした方が得だよ」という風に持っていって、自然と根付かせる(しかもその立場についていつでも論議しあえる)という、これま…

 燃料電池。

化石資源の有限性を前提とした場合、我々は現行の社会に大きなダメージを与えないようにしながら、徐々に非化石資源の道を歩まなければならない。大きく分けるとマテリアルレベル・燃料レベル・エネルギーレベルにおける化石資源の代替物を見つけ出し、しか…

 NHKの番組内容修正問題に関して。

ウチのとってる新聞は朝日新聞なので、朝日が度々出している「反論」(らしきもの)を今のところ全て保管し、今後も動きをウォッチしていきたいと思っているが、予想通り現段階でもおかしすぎる点がありありと見えているので、とりあえず箇条書きのような形…

 続・教育論〜家庭教師として何をすべきか。

僕にとって家庭教師とは、矛盾を孕んだ、或る意味皮肉なアルバイトであるかもしれない。僕のような、世間一般で高学歴といわれる学生に家庭教師を頼む家庭は、殆どが子供のテストの点数を上げて欲しいという願いを持っている。しかしながらそもそも僕は余り…

 白川勝彦氏(元自治大臣・元国家公安委員長)が違法な職質受ける

miyadai.comで、下のリンク先の記事を読んで震撼した上でこれを広める運動が始まったようなのでリンクしておきます。 http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html 職質という理由で恐るべき違法なやり取りがなされています。国民の自由と尊厳な…

 丸激トークオンデマンド第193回「ゆとり教育は間違っていたのか」のまとめと感想

学力低下を補強材料とした今のゆとり教育批判が完全に的外れ、という点から出発した中盤の議論は全く僕の賛同するところ。時代が変わればそれに適応する教養としての学力が変わるということは少し考えれば誰でも分かることであり、違う時代の学力を同じペー…

 素直に賛嘆。

ニュース。http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041126i518.htm。カクテル療法で狂犬病を治したという、あまりも驚くべきニュース。カクテル療法というのは僕も詳しくは知らないんですが、複数の薬剤を緻密な組み合わせで配分して投与する療法。従来の…

 公益通報者保護法のどこがダメなのか。

公益通報者保護法のどこが問題なのか、という点について具体的に考えたいと思います。およそ次の四点にまとめることが出来ると思います。 一、違法行為に限定されている。しかも対象となる法も足りない。 同法第二条によると、保護対象となる「通報対象事実…

 ピレネーヒグマ射殺に見る環境倫理

ピレネー原産のヒグマ亜種のメスを猟師が撃ち殺してしまったそうな。http://www.asahi.com/international/update/1108/008.html 朝日の言う「うっかり」の意味が分からないのはいいとして、テレビでは何も考えずに「難しい問題ですね」と浅いコメントで締め…

 組織浄化作用はまだ働かぬのか。

自分への辞任要求を回避するため中越地震をネタにして労働組合のシンポを完全無視。http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041108k0000m040060000c.html 恐ろしい。人間ってのはここまで腐りきれるんだといういい見本。震災食いものにしてるのはNHK…

 中国のメッセージ。

朝生見てて思ったこと。田原氏は最近の中国からの靖国に関する発言を「非常に強いメッセージ」として紹介したが、どこをどうやったらそう見えるのか、僕の目には全くそうは見えなかった。 別に彼らは日本の戦後補償が不十分だとか、過去の侵略戦争について謝…

 ブッシュ二期目は何を目指す。

よく言われるように、ブッシュ再選で四年後アメリカがボロボロになっている時にヒラリークリントンが出てきて政権奪取、リベラルアメリカ復活というのがおそらくリベラル派の人たちの描く道。これとは別の話としてはあり得るのが、レーガンのようにブッシュ…

 アホな「自己責任論」が巻き起こらぬ理由。

イラクの人質事件。情報収集に関しては予想以上に健闘したと思います。アレ以上期待するのは無理です。そして前回よりは目立たなくなったものの統治権力側からまたしても「迷惑」的発言が出たことに関しては前回同様「じゃあ野に下れ」としか言いようが無い…

 災害をドラマで完結させるメディア。

新潟の地震に関するメディアの報道。あれは一体なんだ。生き埋めになった男の子が奇跡的に助かったのは実に感動的で喜ばしいし、レスキュー隊の方々の決死の覚悟には心の底から敬意を払うべき。しかしその後もシリウスなどという機械のどうでもいい説明を繰…

 靖国問題とは一体なんぞや。

腐っても加藤紘一。http://www.asahi.com/politics/update/1022/004.htmlこのへんの認識力はさすが。これが共産社民的な中身の無い左翼的発言で無いことは最後の言葉から明らかです。 すなわち彼らは殉難者として尊重すべきであるが、その意を公に表すことは…

 まだ第一関門クリアだろ。

つうわけでプロ野球の話題。久しぶりに朝日新聞が大ボケかましてくれました。一体全体今日の社説を書いた人はどこのお花畑から出てきたのか。昨日の妥結に諸手を上げて大喜びして、まるで全てが解決したかのような内容。さすがエセ平和主義新聞。 あれほど渋…

 踏み絵ともなりうる今回のプロ野球騒動。

今回の騒動のハジマリは近鉄とオリックスの合併が発表された時でしたよね。僕はその頃から、メディアでの色んな人たちの発言を注視し、推移を記憶していこうと決めました。 僕が知る限り、その時点でこのプロ野球問題に関して一番早くしかも一番深い意見を述…

 CCCD≠CD

今からレコーディングに向かうとこなんですが、うれしいニュースがあったので日記書きます。http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html音楽CDとは到底言えないようなハンパモノを音楽CDと同じ値段て提供している愚…

 ストのタイミング。

スト決定。一回目を回避することで最大限譲歩する意向のあることを見せつつのこのスト決行は、世論を味方につけるという意味で完璧なタイミングだったのではないでしょうか。それが意図的なのかそうでないのかはさしたる問題ではありません。 あえて演じてい…

 ニュースが。

今ニュースが舞い込んで来ました。こないだのロシアの航空機ダブル墜落事件は航空会社職員とか警察官が買収されたとか。http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040915it16.htm オッソロシイ話ですがひょっとしてこの種の手口に対するテロ対策が明らかに抜け…

 合併話の発覚からこれまでを考える。

オリックスと近鉄の合併が承認されたことで、プロ野球選手会によるストライキ実施がほぼ確実となりました。一方東京高裁は選手会が団体交渉権を持つことを正式に認めました。しかしながら球団の経営者サイドの人間はこの期に及んで「ストに対しては損害賠償…

 参院選。

昨日は眠気のせいでロクな日記を書けずに申し訳ありませんでした今日は昨日の参院選の結果についてきちんと書いてみたいと思いますと言いたいところなのですが明日はテストなので長い時間かけて日記書いている場合ではなかったりします。 昨日の時点でそもそ…

 再会日程調整のファクターは。

曽我さんの家族との面会が9日に決定。「一日でも早いにこしたことはない」という政府のロジックは実に明快だが、参院選前ということを考慮に入れないわけがない。この間の訪朝で期待値を上げすぎたという失敗は二度としないという学習効果があったのか、今…

 まず皆で考えねばならないこと。

日本の世論は最近、社会的刺激に対して脊椎反射的なスピードで感情論をぶつけることが多く、これに対しては今のところ完全に無視するしか対処法はありません。そんな中ではありますが、近鉄オリックス合併についての世論もようやく落ち着いてきた所で改めて…

 参院選。

参院選がいよいよ公示。今回の選挙はかなり大事ですよ。前も書きましたが、まずこれが終わると衆院解散などがない限り3年間国政選挙がありません。冷戦終結後以来の重大な岐路に立っているとされる日本の政治。僕もこの選挙は国家百年の計を占う重要な選挙だ…

 社会と子供。

バイト先で生徒(13)に「今までの人生の中での大ニューストップ3は?」と聞くと、順位は付けなかったものの、佐世保小学女児殺害事件、神戸酒鬼薔薇事件、長崎幼児殺害事件を迷いながらも挙げていました。池田小事件や9.11がない理由を尋ねると「その頃はあ…

 政変を起こそう。

今日の記者クラブでの党首討論。これまで数々の名ワンフレーズを作り出し、鮮やかで誰にでも見破れるほどキレイな肩透かしによって論点をすり替えて逃げるという手法を何度も繰り返し、そして危うくなった時には最後の手段として全く意味不明な言葉を発して…